5年後、投資元本が5分の1に減ってしまった
ところが問題なのは、基準価額の下落です。1万円だったのが5年後には2000円にまで下落しています。つまり、1000万円の投資元本であれば、200万円にまで減っていることになります。分配金をしっかりと手元においておけば問題ないですが、当社に相談に来られた多くの投資家は、分配金は受け取ったら使ってしまっている方が大半でした。そして、元本は1000万円あると思い込んでいたので、これは本当に大きな問題だと感じました
高齢者の場合、投資をしなくても預貯金を取り崩しながら生活できるので、分配型ファンドに投資するのが、絶対に悪いとは言いません。ところが、利益以上の分配金を出した場合は元本がどんどん下がっていくということを理解してから、投資していかないと後で取り返しのつかないことになってしまいます。
高分配ファンドは元本が削れる可能性が高いという点は購入前に営業担当者が説明しているはずですが、どこまで丁寧に話しているのかは疑問が残ります。むしろ、「毎月分配金が手に入ります」「年金にプラスしてお小遣いがあるとうれしいですよね」といった誘い文句で購入してもらっている可能性も高いでしょう。基準価格が1000円~2000円台のファンドは分配金を出し過ぎてしまった、高分配金ファンドのなれの果てと言えます。
繰り返し言いますが、分配型ファンドも一概に悪いものではなく、理解して活用することが大切です。投資に少し詳しい方は分配型ファンドではなく、一部自分で売却や楽天証券で投資信託の定額売却という機能などを活用することも選択肢の1つでしょう。
運用目的で保険に加入する3つのリスク
金融機関の注意点その③ 外貨建て一時払い保険
ここ最近では米国の金利上昇に伴い、各保険会社は外貨建て一時払い保険を運用目的で販売しているケースが増えています。
保険は本来、死亡保障目的で加入するもので、解約前提の運用目的で加入してしまうと思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性もあります。知っておくべき保険の3つのリスクについて紹介させていただきます。