寮生70人が寮内で生活していたが…
この4日前、引っ越し先が見つからない寮生が7日間の廃寮延期を求めた。大学側は廃寮の時期こそ変えなかったものの、退去の1週間延期を認めた。3月31日以降に寮に残る学生は、4月7日までに退去することを約束する確約書に記入をさせられた。
寮で暮らしていた学生は約70人。多くの学生がこの日までに寮を去る中、1週間残った学生は17人だ。その17人が寮内にいる中で、廃寮の作業は事務的に、淡々と進められた。
18時過ぎに職員が「廃寮作業が完了しました」と寮内放送をする。「学生寮は令和5年3月31日をもって廃寮しました」と大きく書かれた看板が、玄関前に置かれた。
寮生で構成する「泉学寮廃寮問題ワーキングループ」のメンバーで、金沢大学4回生の冨樫洋乃輔さんは、1週間延期の確約書に記入し、4月7日に寮を出た。民間アパートは1年契約に応じないケースが多いうえ、高額な契約料や家賃を払うことも難しい。寮を支援していた地域の人が持つ古い一軒家で、元寮生8人と暮らすことになった。冨樫さんは大学の姿勢を次のように批判した。
「大学側の態度で寮生みんなが怒りを感じているのは、廃寮の決定も、その後の対応も全てが一方的で、私たちの話をほとんど聞いてくれなかったことです。4月7日に寮を出て行くときも、職員は学生と言葉を交わそうとしませんでした。担当は学生支援課ですが、学生支援といいながら、学生の生活実態に向き合おうとする姿勢は全く感じられません」