夫を裏切り武田と内通したワケ

家康から目をかけてもらえない築山殿がどんどん不満を募らせ、その嫉妬心が息子夫婦にまで向けられたという旨は、『松平記』にも記されている。

その挙げ句、武田方と内通し、信康を担いで謀反を起こそうとたくらんだ。それ自体は史実だと認識されている。そのことが、五徳が父親の信長に送った手紙から発覚し、天正7年(1579)9月、信康が切腹を命じられる信康事件に発展。それに先立って、築山殿も殺され、首を切られている。

家康にすれば、今川に逆心を起こしたのは、領国を守るために必要な判断だった。歴史もそれを証明している。一方、妻にとってはその選択が、あまりにも理不尽であったこともまた事実だろう。

この夫婦に仲睦まじい時期があったとすれば、駿府時代にかぎられるのではないだろうか。どの角度から検証しても、夫婦関係は冷めきっていたとしか考えられないのである。

【関連記事】
NHK大河ドラマでは描けそうにない…唐人医師と不倫していた徳川家康の正妻・築山殿の惨すぎる最期
幼稚園のお昼寝中、私の下着の中に男児の手が…「子ども同士の性被害」の耳をふさぎたくなる実態
「あの大将首を獲った武将をクビにしろ」部下管理のプロ・家康が大手柄の猛将を即切り捨てた納得の理由
だから家康はすごかった…自分を苦しめてきた難敵・武田勝頼の首を前に徳川家康が放ったひと言
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"