戦国時代の武将・武田信玄はどのような姿をしていたのか。歴史学者の濱田浩一郎さんは「多くの人が思い浮かべる信玄の肖像画は別人であったと考えられている。信玄を描いた肖像画は他にもあるが、どれも確証が得られていない」という――。
伝武田信玄像模本、ただし現在は能登畠山家の肖像とされる
伝武田信玄像模本、ただし現在は能登畠山家の肖像とされる(画像=東京大学史料編纂所/CC-PD-Mark/Wikimedia Commons

「武田信玄はヒゲを生やした太った武将」は本当か

NHK大河ドラマ「どうする家康」では、主人公・徳川家康(松本潤)の宿敵となる戦国大名・武田信玄を俳優の阿部寛さんが演じています。阿部さん演じる信玄は、豊かなヒゲを生やし、泰然自若として、風格抜群。今後、家康とどのようなバトルをしていくかが注目されます。

これまで多くの役者が信玄を演じてきましたが、私のなかで、特に印象に残っているのが、1988年放送の大河ドラマ「武田信玄」です。信玄役を、当時、27歳の中井貴一さんが見事に演じられ(私はリアルタイムではなく再放送を毎週楽しみに見ていました)ました。