なぜ現在江戸城には天守がないのか

しかし、完成からわずか20年足らずで、江戸の6割を焼き尽くした明暦3年(1657)の大火に見舞われ、焼失。その後、石垣だけは再建されたが、町の復興に人力を割くべきだという意見のもと、再建は中止に。江戸城に天守が建つことは二度となかった。

ちなみに、それぞれの天守の規模自体は、3回ともほとんど変わらなかったようで、すでに家康の時代に、とてつもない高層建築が建っていたことになる。

それもこれも家康が築き上げた絶大な権力の賜物。いまもそんな権力を行使できれば、震災で甚大な被害を受け、復興に30年かかるとされている熊本城なども、数カ月で元どおりの姿に戻せるのではないだろうか。

皇居周辺、あるいは外郭の端々に残されている江戸城の遺構も、こうした目で見ると、とてつもない権力の遺産に見えてくるからおもしろい。

【関連記事】
元海自特殊部隊員が語る「中国が尖閣諸島に手を出せない理由」
秀吉は左遷人事のつもりだったのに…徳川家康が「関東への国替え」を大チャンスに変えられたワケ
「あの大将首を獲った武将をクビにしろ」部下管理のプロ・家康が大手柄の猛将を即切り捨てた納得の理由
NHK大河ドラマでは描けそうにない…唐人医師と不倫していた徳川家康の正妻・築山殿の惨すぎる最期
信長でも秀吉でも家康でもない…東大教授が「戦国時代で最も優秀な戦術家」と断言する武将の名前