米国での極秘交渉 暗号は「ホリデー」

日本政策投資銀行社長
橋本 徹(はしもと・とおる)
1934年生まれ。57年東京大学法学部卒業後、富士銀行(現・みずほ銀行)に入行。86年取締役国際審査部長、87年常務、90年副頭取を経て91年頭取、96年会長に就任。2000年富士総合研究所理事長。03年ドイツ証券東京支店会長。11年より現職。

1982年秋、富士銀行(現・みずほ銀行)の国際企画部から、同僚たちに何も告げず、姿を消す。極秘にニューヨークへ飛び、後輩と2人で、シカゴに本拠地を置く金融会社のW・E・ヘラーを買収する交渉を進めるためだった。同僚たちは「橋本は、どうしたのだ」と、ざわついた。妙な噂が流れ出さないように、「長期のホリデーに行っている」ということにしてもらう。

「ホリデー」――これが、そのまま買収作戦の暗号となる。若いころから、洒落が好きだった。これも、その一つだったのかもしれない。