個人主導の働き方が必要になっている

ワーキングペアレンツとの会話では、ほとんどの方が「罪悪感」を抱えていました。わたしはその状況を改めて認識し、「ワーク・ライフ・バランス」から「ワーク・ライフ・インテグレーション」へシフトする必要性を強く感じています。

中条薫『しなやかな心とキャリアの育み方』(クロスメディア・パブリッシング)
中条薫『しなやかな心とキャリアの育み方』(クロスメディア・パブリッシング)

ワークとライフのどちらかを選ばなければと悩むというよりは、ライフ(私生活、人生)があって、そのなかで重要なもののひとつがワーク(仕事)と捉える方が自然ではないでしょうか。

ライフとワークを日々の生活、そして人生のなかで、どのようにインテグレーションする、つまり、統合するのが自分にとって好ましいのか。一人ひとりが主体性を持って、これらを統合させるマインドで考えていかなければなりません。

個人が人生をデザインし、それを企業がサポートしていく。個人主導の働き方が、大きく変わっていくこれからの時代には必要になると思います。

【関連記事】
母親なのに仕事をして、子供に向き合えていない…子育て世代を苦しめる「普通のお母さん」は虚像である
イクメンは左遷の対象でしかない…トップ営業マンだった30代男性が直面した"育休パワハラ"という現実
だから女性は「子供を産まない」という選択をせざるを得ない…日本の男女格差が世界最悪レベルにある根本原因
だから日本は理工系分野に女性が少ない…「女は数学ができない」という偏見がいまだになくならない根本原因
会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問