自ら「変わろう」「将来はこうなりたい」という思いはあるか

それは10代、20代の人も同じはずだ。実際、大学改革に着手してから、大学生たちの意識は大きく変わっている。

逆に言えば、自ら「変わろう」とか「こうなろう」と思わなければ、どんなに周囲が押し付けようとしても人間は変わらない。「将来はこうなりたい」という考えがなく、有名大学に入るための受験のテクニックを身につけただけでは、自ら考えて行動する力や失敗から立ち上がる力は身につかない。

しかし、そうした力こそ、その後の人生の土台となってくれる大事な力なのだ。

講演中の永守理事長
写真提供=日本電産
講演中の永守理事長

志望する学校に受からなかった人へ

受験で志望する学校の試験に受からなかったと言って落ち込んでいる人がいる。しかし、ちょっと考えてみてほしい。「人生100年時代」といわれる今、10代の皆さんにはあと80年前後の人生が残っているということだ。

もしあなたが志望する学校に受からなかったとしても、それで負け犬だなんておかしいとは思わないか。ずっと親の期待に沿うよう頑張ってきたのに、親の望む大学に落ちたら、10代で人生の敗者だなんて、そんなバカな話があるものか。

今うまくいっていないと感じたとしても、けっして負け犬ではない。むしろこれはチャンスだと思ったほうがいい。受験に向けて頑張ってきた力を、これからは自分のやりたいことに向けるのだ。

残りの80年を負け犬として生きるのか、それともここで一念発起して自分の生きたい人生を生きるのかは、あなたの考え方と頑張り方次第である。