日本生命が多額の資金を投じて計画してきた「新統合戦略」がいよいよこの4月から始動する(※雑誌掲載当時)。ITインフラを刷新、新商品やサービスを投じ、職員の働き方も変えるというこの新戦略について社長にインタビューした。

――社長就任からおよそ1年が経ちました。東日本大震災などもあり、激動の1年だったと思いますが、率直な感想をお聞かせください。
日本生命社長 筒井義信 つつい・よしのぶ●1954年、兵庫県生まれ。兵庫県立神戸高校、京都大学経済学部卒業。77年日本生命保険入社。長岡支社長、企画広報部長などを経て、2004年取締役・総合企画部長に就任。常務執行役員、専務執行役員などを経て、10年代表取締役専務執行委員。11年4月に社長就任。

筒井 本当にいろいろなことがありました。とくに東日本大震災と、リーマンショックから連鎖的につながってきた金融危機。この2つは、とても深く印象に残っています。