政治・経済 #国際政治 #ロシア 2022/06/04 12:00 ウクライナ軍の食べ残しで命をつなぐ…ロシア国内からも報道が始まった「敵前逃亡」「徴兵逃れ」の現実 「戦地に戻るよりは、刑務所に入るほうがまだまし」 PRESIDENT Online 青葉 やまとフリーライター・翻訳者 前ページ 1 2 3 4 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 兵力不足なのに北方領土で軍事演習…ウクライナ戦争で苦しむプーチンがやせ我慢を続けるしかない理由 1230kmのパイプラインも作ったが…ロシア依存だったドイツが超強気に急変した本当の理由 プーチンの敗北は避けられない…イギリスの専門家が指摘する「ロシア軍の内部崩壊」の現実味 「プーチンはロシアの未来を破壊した」GDPも平均賃金も5倍にした"繁栄"はウクライナ侵攻で終わりを告げた ロシア国民の無差別殺人も平然とやる…プーチン大統領が「21世紀最悪の大虐殺者」に当確しているワケ 1 2 3 4 青葉 やまと(あおば・やまと) フリーライター・翻訳者 1982年生まれ。関西学院大学を卒業後、都内IT企業でエンジニアとして活動。6年間の業界経験ののち、2010年から文筆業に転身。技術知識を生かした技術翻訳ほか、IT・国際情勢などニュース記事の執筆を手がける。ウェブサイト『ニューズウィーク日本版』などで執筆中。 <この著者の他の記事> ロシアの軍隊を地上から消し去る…英国の陸軍トップが"直接対決"を公言するワケ 関連記事 兵力不足なのに北方領土で軍事演習…ウクライナ戦争で苦しむプーチンがやせ我慢を続けるしかない理由 1230kmのパイプラインも作ったが…ロシア依存だったドイツが超強気に急変した本当の理由 プーチンの敗北は避けられない…イギリスの専門家が指摘する「ロシア軍の内部崩壊」の現実味 ランキング 1位 小室圭さんとは"覚悟"が違う…夫の3度目の司法試験を前に眞子さんが「展覧会を開きたい」と熱望するワケ ランキングをもっと見る #国際政治 #ロシア