とても面倒で大変だ。けれど…

本書の執筆にあたって、ネットで共産党員の知人から愚痴を集めたのですが、党支部の教育活動については、党員側から「とても面倒で大変だ」という愚痴のようなものはしばしば聞かれました(上で教育活動の事例を挙げた国家電網の従業員の愚痴ではありません)。

西村晋『中国共産党 世界最強の組織』(星海社新書)
西村晋『中国共産党 世界最強の組織』(星海社新書)

実際、中国滞在時にも同僚や上司から同じような愚痴は聞かされました。他方で、中国滞在時にも、インターネットを通じたインタビューにおいても、「不必要である」「なくしたほうがよい」という意見を聞いたことはありませんでした。外国人に対する体裁の保持という面もあるのかもしれませんが、「大変ではあるけれど、概ねいいことだと思う」というところが、一般党員の体感ではないかと思われます。

筆者は、経営学を研究していることもあり、日本の知人友人から社員教育に関わる愚痴を聞くことも多々あります。日本のワンマン経営者のいる企業の従業員から、「社員教育があまりにもくだらないのでやめたほうがいい」という意見をしばしば聞きました。社員の愚痴が多い社内教育は、精神論に偏っていたり、業務とはあまり関係のない創業者の独善的な理想やスピリチュアル的な偏った思想を宣揚させられたりするような内容でしたので、同情せざるを得ませんでした。

他方で、大企業の従業員からは、「社員教育や幹部登用の試験は大変だし、時には上司が的外れな指導をしてくることもあるが、訓練や試験そのものは不要ではないと思う」「勉強内容それ自体はためになったと思う」という意見を多数聞きました。訓練を受ける側からの社員教育に対する評価は、ある程度は教育効果を反映しているものです。

【関連記事】
「だから中国企業に負けるようになった」ソニー元CEOが危惧する日本企業の"官僚依存"という大問題
習近平を美少女アニメで侮辱して逮捕…中国反体制ネット民が仕掛ける「おっぱい肉まん作戦」の真の目的
給料は下がるのに、物価は上がる…これから経済大国・日本を待ち受ける"最悪の未来"
元海自特殊部隊員が語る「中国が尖閣諸島に手を出せない理由」