同様に美しい振る舞いや所作にも雑音はありません。

たとえばオリンピックに出るようなトップアスリートの身体パフォーマンスは美しいものですが、それは運動力学的に理にかなった無駄のない動きをしているからです。そこには余計な力みなどの雑音がいっさいありません。

粗雑なふるまいを顧みる

ひるがえって、粗雑な振る舞いや所作には雑音が満ちています。

会社で部下を理不尽に怒ってばかりいる上司、電車のなかでお化粧をしている女性、平気でゴミを路上に捨てる若者、スーパーの店員に些細ささいなことでクレームをつける老人、ネットで誰かを誹謗ひぼう中傷する人……どれもこれも美しくありません。

建巧寺にて
写真撮影=永井浩
建巧寺にて

粗雑な振る舞いをしてしまうのは、いうまでもなく心が整っていないからです。

自分の振る舞いや所作はどうなんだろうと、気をつけてよく見てみたとき、「なっていないな」と感じることがあれば、ふだんの振る舞いや所作を美しくすることを心がけましょう。

心と振る舞いは表裏一体

必ずしも「心を整えることからしなくては」などと考える必要はありません。

心と振る舞いは相互に密接な影響を与えますから、振る舞いや所作を整えればおのずと心も整ってくるものです。

ふだんの振る舞いや所作が美しいか、美しくないか。まずはそこへ意識を向けることから始めてみてください。

【関連記事】
「1日2個、切ってスプーンで食べるだけ」メンタル不調に効く身近な"あの食べ物"
「相手を変えたければ、まず自分を変えよう」そんなよくある助言を、禅僧が真正面から否定するワケ
「ご主人って聞いたこともない会社にお勤めなのね」マウンティング女にダメージを与える最良の対処法
「余命半年」から18年たっても元気…がんの「余命宣告」はなぜ大きく外れることがあるのか
「孤独死は理想の死に方」数えきれないほど患者を看取ってきた92歳の精神科医がそう断言する深い理由