「切れ者」の上司はむしろ与しやすい

お偉いさんの中には「頭が切れて、冷静沈着、すごく合理的」で、世間的には「何か見透かされているようで怖い」と思われているような「切れ者」がいます。

会うとすれば、そういう人のほうが楽です。体育会系の人だと「挨拶がない」とか、本筋とは関係ないところで引っかかったりするのですが、切れ者はムダなことに時間を費やそうと思っていないので、気を遣わずに話ができるからです。

切れ者と話していると、「突っ込まれたくないな」と思っているところを鋭く突っ込んでくることがあります。

そういうときは「そうですね。間違っていました」と素直に自分の非を認めると、「こいつは非を認められるやつだ」と認識されて得をすることがあるので、恐れることはありません。

人間は「強みを見せている人」より「弱みを見せている人」のほうに好意を持ちやすいからです。

普通のおじさんとは過去の武勇伝で距離を縮める

偉くないおじさんと仲よくなりたいときは、「過去の武勇伝」を聞いて褒めると、だいたいうまくいきます。

お偉いさんは褒められ慣れているので、褒めてもあまり刺さりません。

偉くないおじさんの場合、仕事をしていない人はそんなにいないので、「そんな仕事してるんですか、大変ですね」とかいいながら、仕事にまつわる自慢話をうまく聞き出して褒める「褒め上手」になると、うまくいくことが多いのです。

この「褒める」テクニックは、あまりハズレがありません。偉くない人は基本、褒められ慣れていないので、褒めていると楽にハマります。偉くないおじさんと仲よくなってどうするんだと思うかもしれませんが……。

ただし、褒めるというのは、わざとらしくお世辞をいうことではありません。「へえ、そうなんですか?」と感心しながら、言葉のラリーを繰り返していきます。