学力テストは常に上位の福井県出身、東大王はこうして育った
「宿題をさっさとやる子」を育てたご両親のいる福井県越前市を訪ねた。
「小さい頃から、好奇心旺盛な子ではありました。レスリング、逆上がり教室、スイミング、ピアノ、テニス、スキー、ソフトボール。関心のありそうなことは、なんでも体験させましたね」
こう語るのは、母・美智子さん。高校の英語の先生をしている。
「でも、七海に英語を教えたことはありません。お腹にいるときに英語の歌を聞かせたくらいですね」
ほがらかに笑いながら思いだしてくれた。
「うちの七海が東大を受験する……。何だかピンとこなかったですね」
とは、父・裕貴さん。同じく高校の美術の先生で、画家でもある。
「油絵を描かせてみようと思ったんですが、下地の絵の具を塗ったところでストップしてしまいました」
強制はしない。塾に通わせたことは一度もない
強制はしない。本人がそれ以上興味を持たないならそれでいい。描きかけの小ぶりのキャンバスは、今もそのまま部屋の壁に掛けてある。
「私、新体操をしていたので、側転だけは教えました。興味がないことをやらないのは構わないんですが、『苦手だからやりたくない』というのはもったいないので、体の柔らかいうちにね。『できるようにする』というより『苦手のタネを減らす』感じですね」(美智子さん)
塾に通わせたことは一度もない。
「知育玩具的なものもあんまり……。『あいうえおカード』くらいかな。3歳くらいの頃、ひらがなもカタカナもすぐに覚えて、カードを並べて言葉をつくっていました。『地上の星』の歌詞とか。私たちが好きで、よく聞いていたんです。それで七海もお気に入りに。『中島』という漢字も欲しそうだったので、それは私が手作りしました」