武蔵小金井タワマン購入の勧誘を受けてきた

タワーマンションの建設ラッシュが止まらない。不動産経済研究所の調査によれば、2008~17年の10年間で、首都圏には341棟の高層マンション(20階建て以上)が建てられたという。

MUSAKO.S.Cと記された同タワマンの展示模型。公式ホームページを見ると、MUSAKO.S.Cの表記はすでに消えていた。
MUSAKO.S.Cと記された同タワマンの展示模型。公式ホームページを見ると、MUSAKO.S.Cの表記はすでに消えていた。

タワマンといえば、東雲・豊洲などの湾岸エリア、西新宿や港区などの億ションなどが頭に浮かぶ。一般家庭には間違っても手が届かない。そんなイメージがある。対して、武蔵小杉や川口といった郊外エリアに立つタワマンは、都心へのアクセスが便利でありながら前者と比べれば手ごろな価格で購入ができることから人気が高い。