人と会う約束をしても、スケジュール帳は使いません

たとえば、人と会う約束をしても、スケジュール帳は使いません。

毎朝目を通す新聞10紙。一般紙5紙とスポーツ紙5紙で、40分ほどかけてざっと読む。

予定をスケジュール帳に書いてしまったら、その時点で、記憶することを外部の力に頼ってしまうわけですから、そこで自分の脳が「もう覚えていなくてもいいんだな」と情報をシャットアウトしてしまうんじゃないのかなと思うんです。たまにスマホのカレンダーに書いておくことがありますが、相手の名前を入れておくだけで、場所や詳細は書かない。それでも、予定を忘れて先方に迷惑をかけるといった失敗は不思議なことにいままでしたことがありません。

先日、久しぶりに家族で話した際、母には「それでよく生活ができるね」とあきれられましたが、兄は面白がってくれて。メモに頼らない生活を続けることによって自然と脳が鍛えられているのかもしれません。

大下容子(おおした・ようこ)
広島県出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1993年、アナウンサーとしてテレビ朝日に入社。現在、「大下容子ワイド! スクランブル」(月~金曜10:25~)のメインMCを務めるほか、「ザ・タイムショック」などにも出演。
(構成=國友俊介 撮影=秋田和是)
【関連記事】
トヨタの営業マンが売れないときにやる事
トヨタ社長スピーチとゆりやん芸の共通点
会社が絶対手放さない、優秀人材6タイプ
課長・部長・役員の4割は「読書しない」
ビジネスエリートが"教養力"を磨くワケ