ビジネス | 輝け!中小企業の星 #中川政七商店 #経営 2019/01/10 9:00 "素人若者"が売上5倍52億にできたワケ 茶道具卸が全国区の雑貨店へ成長 PRESIDENT 2017年6月12日号 入山 章栄早稲田大学大学院経営管理研究科教授 前ページ 1 2 3 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 (構成=嶺 竜一 撮影=市来朋久) 【関連記事】 いきなりBMWをマネた超攻撃型の町工場 ユニクロが選んだ「日本製デニム」の底力 東京より成長できる"平日ガラガラ"の福岡 なぜラーメン二郎は"パクリ店"を許すのか "世界の下請け"に変わった日本企業の末路 1 2 3 入山 章栄(いりやま・あきえ) 早稲田大学大学院経営管理研究科教授 1972年、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒、同大学院修士課程修了。三菱総合研究所へ入所。2008年、米ピッツバーグ大学経営大学院でPh.D.取得。その後、米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。19年より現職。専門は経営戦略論および国際経営論。著書に『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)、『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』(日経BP社)、『世界標準の経営理論』(ダイヤモンド社)他 <この著者の他の記事>"やる気のある若手を潰す"マネージャーのヤバい声かけ 関連記事 いきなりBMWをマネた超攻撃型の町工場 ユニクロが選んだ「日本製デニム」の底力 東京より成長できる"平日ガラガラ"の福岡 ランキング 1位 「両親の介護丸投げで遺産だけもらおうなんて」家族会議でハゲタカ義姉を完全撃退した嫁の痛快な啖呵 ランキングをもっと見る #中川政七商店 #経営 #ブランド #消費財・雑貨