一流企業のエース社員は、どうやって資料を作っているのか。今回、5つの企業にプレゼンテーションのスライド資料を提供してもらい、その作り方の極意を聞いた。第5回は大和ハウス・石塚隆之氏のケースについて――。(第5回、全5回)
※本稿は、「プレジデント」(2018年7月30日号)の特集「できる人の資料術」の掲載記事を再編集したものです。
鳥の鳴き声など環境音まで加える
パワーポイントの活用法は日進月歩で進化している。その最先端の例が、パワポをほかのソフトと連動させ、動画や音声などのデータを取り込むことで、以前と比べて5倍超の受注率へ引き上げた大和ハウス工業の石塚隆之さんの活用法だ。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待