●家族構成(3人家族)
グラフィックデザイナーのMさん(42)/私立中高一貫校の長女(中3)、次女(中1)/妻とは離婚
●手取り収入(月) 45万5000円
●貯蓄 300万円
妻がいた頃は月79万円を使い放題「節約意識ゼロ」
「妻と離婚した後の家計が火の車状態で……」
おしゃれな服装のMさん(42)は昨秋に離婚し、私立中高一貫校に通う2人の娘(中3、中1)と3人で都内のマンションに暮らしています。
Mさんは広告から出版まで、幅広く活躍する売れっ子グラフィックデザイナー。現在の平均手取り月収は約45万円あります。妻が慰謝料を払うことを条件に離婚をしたといいますが家計が火の車とは一体どうしたのでしょうか。
まずは、離婚前の家計の状況を確認しました。
「妻はダブル不倫の果てに家を出たので、(裏切られた自分としては)以前の暮らしを思い出すのはちょっとツライのですが……」と言いつつポツリポツリと話してくれました。
▼離婚後も贅沢三昧 月収45万円なのに家族3人で50万出費
離婚前の手取り月収はMさん約45万円、前妻のK子さん(40)は約34万円。世帯月収79万の高収入家計だったせいか「節約の意識は家族全員がゼロ」でした。住宅ローン12万円と、水道光熱費や保険料などの口座引き落とし分約4万円、子どもの授業料10万円はMさんが担当。一方、K子さんは生活費を負担し、小遣いや貯金は夫婦それぞれの収入から出していました。相手のお金の状況は全くわからず、お互いの貯金がいくらあるかも知らなかったそうです。
離婚の際、子どもたちはMさんと暮らすと言ったそうです。Mさんは「うれしさで心の傷もだいぶ癒えた」と話します。子どものために毎日張り切って仕事をし、平均手取り月収は以前と変わらず45万円ほど。しかし、毎月5万円も赤字が出ているのです。親子3人、毎月の支出が50万円を超えるというのは、ちょっとひどい状態と言わざるをえません。
また、今まで夫婦で計画的に貯金をせず、離婚により慰謝料と貯金から住宅ローンを完済したこともあり、現状、Mさんの貯金は普通預金の300万円のみ。これでは将来に大きな不安が残ります。