日本に原発は必要なのか。新聞によって主張は異なる。読売、産経、日経は「原発は必要」という立場だが、朝日と毎日は「脱原発」を主張している。今年11月、ドイツで地球温暖化対策の国際会議「COP23」が開かれ、各紙が社説で取り上げた。だが、朝日と毎日の主張は弱い。脱原発を進めれば、現状では温室効果ガスが増えてしまうからだ。こういうときこそ、脱原発を強く主張すべきではないのか――。
読み解くポイントは「原発への賛否」
地球の温暖化を食い止めるには、石炭や石油などの化石燃料の使用を止めることだ。しかし化石燃料に代わる最適なエネルギーがない。
たとえば温暖化防止に結びつくエネルギー源のひとつに原子力発電がある。だが福島第一原発のようにひとたび事故を起こすと、その被害は甚大だ。放射性廃棄物の処理の問題もある。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待