「夢探索カフェ」・社内サークル・海外研修旅行

――人材活用術について教えてください。

建設業界は過半数の人材が50代以上で、高齢化が深刻な状態です。若い優秀な人材へのニーズは高まるばかりで、いくらでも仕事はあります。当社の売上高は、派遣人数×派遣単価×稼動率の掛け算で計算できます。仕事はあるので、派遣単価、稼働率に関しては高い状況が続きそうです。だから、派遣人数の増加が重要なのです。ゆえに、人材採用が当社の成長のカギなのです。

――御社ならではの採用手法があるとか。

全国各地に採用拠点を持っています。東京本社はもちろんのこと、札幌、仙台、横浜、金沢、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡で採用活動を行っています。その拠点も、「夢探索カフェ」として、採用専用のカフェスタイルオフィスで非常にユニークなものになっています。また、女性技術者の採用にも力を入れています。最近は「ドボジョ」(土木関係に従事する女子)なる言葉もできるなど、女性技術者も徐々に増加しています。

このような施策によって、平成12年度に436人であった技術者の採用人数が13年度1233人、14年度1628人、15年度1702人と着実に増加しています。今後は、16年度2000人、17年度2300人、18年度2600人の技術者を採用する予定です。これが達成されれば、採用人数で日本一の上場企業となる可能性があります。

――せっかく採用した人材の定着率については。

技術者の定着率の向上については、フォローアップ研修の拡充や待遇面など、これまでも様々な施策を行ってきました。また、各種イベントの実施や、社内のサークル活動に補助金を出して奨励するなど、社員間の仲間意識を醸成し、業務上の情報共有に努めています。その結果、定着率は確実に改善してきています。具体的には、入社3年間でグアム3泊4日、5年間でハワイ3泊5日の研修旅行に行くことができます。また、サークル活動においても、フットサル、マラソン、野球などのスポーツ系のほか、英語勉強会、アニメ部などもあります。社員の多様な趣味嗜好に合わせて、様々なサークルがあり、次はゲームサークルが発足予定です。

▼福の神 人材戦略 ココに注目!

何といっても「イマドキ」の人材活用術ということです。採用は採用専門のカフェスタイルのオフィスで行い、定着率向上のためには、スキルアップのための研修を行っているのはもちろんのことですが、社内のサークル活動や、楽しそうな海外旅行で対応しています。若い人材の気持ちを掴むことが上手い夢真ホールディングスは、今後日本一の採用人数の企業となって、大きな成長・飛躍が期待できそうです。

【関連記事】
ゼネコンが悲鳴! 若者離れ、人手不足に悩む建設業界の将来性
これから「どんどん年収が上がる」職種&業種ベスト7
復興需要、五輪景気が支える建設・不動産
ネットで30分即内定!? なぜ高学歴&優秀な人材が集まるのか
「同一労働・同一賃金は実現できない!」本当の理由