毎月の赤字額10万円超だったダメ家計も8万円超の黒字に大改造! 家計再生のプロ・横山光昭さんが、実際にあったダメ家計簿10件の改造例をもとに、今すぐ取り入れられる家計再生アイデアの数々を伝授する。

吉田家の家計簿改善 BEFORE⇒AFTER [年収:1160万円]
家族構成●夫(50歳・金融企業勤務)、妻(47歳・パート)、長女(13歳)
年収
●額面=1,160万円/手取り=夫840万円、妻84万円
月収
●手取り=夫56万円、妻7万円 ボーナス●夏=78万円/冬=90万円(夫のみ) 
貯蓄額
●400万円 保有不動産●4,300万円

吉田さんは年額約170万円のボーナスを加え、月26万円の差額を運用している。10年間3%運用し、都内人気エリアにある不動産や貯金、夫の退職金2800万円も合わせると、目標の1億円に。

だが吉田家も以前はダメ家計簿。夫は外資系に勤める証券マン。年収はいいが、現状を顧みずに「理想の家庭」を追い求める妻のおかげで、いつの間にか家計が火の車に。ある日、夫が妻を問いただすと、貯金はゼロ、クレジットカードのリボ払いもありと、家計の危機が発覚。激怒した夫が相談に来た。

夫妻は子どもが生まれると同時に都心に戸建てを購入。交通の便がいいのに、週末の外出用にクルマを所有。子どもにはいい教育を与えるのが親の務めと小学校から私立の名門校へ。「理想」を追い求めるあまり、固定費が家計を圧迫している典型例だ。

まず取り組むべきは、理想像のコントロール。家族が何を求めているか話し合ってもらうと、よかれと思って月6万もかけていた習い事に、「ママの理想を押し付けないで!」と子どもが反発。さすがに妻も自分の思い込みにハッとして、家計を見直す気に。

全体的な家計管理には無頓着な妻だが、食費の采配だけは素晴らしく、栄養バランスを考えた料理を5万円台で賄っていた。そこで贅沢な支出を控えるとともに、食費の管理術を他の費目にも生かし、固定費削減に努めた。通信費は格安SIMカードに乗り換え、保険は終身をやめるなど見直して計2万円削減。子どもの習い事は本人の希望を聞いて数を絞り、4万6000円減。子どもの服を買うのは量販店に変え、妻の美容院代やママ友との交際費は月2万円の小遣いで賄うなど、細かい努力も重ねる。その甲斐あって、赤字だった家計が毎月15万円の黒字になった。

横山光昭
家計再生コンサルタント。マイエフピー代表取締役。
庶民派ファイナンシャルプランナーとして、8000人以上の赤字家計を再生。著書に『年収200万円からの貯金生活宣言』シリーズなどベストセラー多数。
(小島和子=構成 大沢尚芳=撮影)
【関連記事】
没落するセレブ妻、安泰なセレブ妻
年収1000万弱なのに「赤字家計」から、「貯蓄1億」へ
40代は「もっと贅沢したい」誘惑に打ち勝ちなさい
稼ぎを食いつぶす恐怖の「タガメ女」の正体
ナンバーワンホステスが明かす、「にわかセレブ」の弱点