“頑張る”“気をつける”
などの言い訳は不要!

【×BEFORE】
図を拡大
「報告書」BEFORE

(1)客観性に欠けたダラダラと長い文章――ミスが起きた経緯を長々と文章で説明しているだけ。さらに枝葉の情報が目立ち、一番重要な事実関係がわかりにくくなっている。余分な情報からは報告者の「自分は悪くない」という釈明の気持ちも垣間見えてきて、客観性に欠けた報告になってしまっている。

(2)“気合”ではなく具体的な対策を――「A社に苦情を言った」というアクションは起きたことに「対処」しただけであり、再発防止に向けた「対策」になっていない。また、「気をつける」は、単なる所信表明。個人の気合ではなく、原因を追求し、具体的な仕組みに落とし込んでこそ対策といえる。