北海道から沖縄までタテに細長いニッポン。気候も違えば人々の性格も違い、価値観はもちろん、相性さえも変わる。脈々と形成され、遺伝する出身県DNA。ここでは、47都道府県民それぞれの性格を大解剖。
九州随一の都市が生む、派手好きで開放的な福岡県民
大和朝廷時代から大陸への玄関口として栄えた福岡県。異文化の影響からか、人々は開放的、派手好き、祭り好きの賑やかな性格が多い。おまけに酒好きも加わり、まるでラテン系。商売熱心ではないが、新しいもの好きで流行には敏感。男性は頑固な九州男児のイメージよりも、比較的おとなしい人が多い。半面、女性は強く、しっかりしているのが特徴。首都圏の大企業の支店も多く、よそ者でもなじみやすい。ただし、小売業は閉鎖的なので付き合い方に注意が必要。筑前・北九州は、よそ者ルーツで排他的。豊前は人情型の任侠タイプ。筑後はコツコツ真面目なタイプが多く、全県的にはわかりやすい性格といえる。
●良評
・さっぱりしていながら、豪快で付き合いやすい人が多い(福島・男)
・竹を割ったような男らしい性格の人が多い(富山・男)
●悪評
・もめ事が起こると、対処しないで逃げる人が多い(大阪・女)
・自分が一番、九州が一番と思っていて、他人を小馬鹿にする(岡山・男)
上司――上司の性格を見据えて、きちんと仕事をするのが先決
●男上司
筑前は長期的な視野を欠き、感情の起伏が激しいが、部下をやる気にさせるリーダーシップの才は充分。上司の応援団となって精を出すこと。豊前の上司は頑固で体裁にこだわるから、メンツをつぶさないように注意。筑後の上司は何事にも堅実なタイプ。きちんと真面目に仕事をしていれば評価してくれる。
●女上司
筑前の上司は包容力はあるが、仕事熱心のため、口うるさいときもある。同じミスを繰り返さないように注意すること。豊前の上司は上下に関係なく、誰の意見も聞く耳を持つタイプなので、会議などでは活発に発言するとよい。筑後の上司は人間性も評価するので、日々の行動や言動にも注意。