図を拡大
男は「浮気相手」への期待は低い

ではどうするかというと、貴重な卵子をしっかり生き延びさせるという戦略をとる。子どもによい遺伝子を伝えられる健康なオス、あるいは子どもが育っていくのに必要な資源をたくさんもっているオスを選ぶのである。

ここまできたら「女は上書き・男は別名保存説」の立論までは間近である。男性が別れた彼女と何かの拍子に一夜を過ごし、それが彼女の妊娠につながる可能性は、おそらくゼロではない。ならば、別れた彼女のことも忘れずにそんな機会を待っていたほうが、より多くの子を残せるだろう。一方、女性の場合は、別れた彼氏とそんなふうに一夜を過ごしても得にはならない。元彼が彼女を経済的に支えたりして子育てに貢献することはまずないだろうし、遺伝子だけを求めるならば、彼より良質な相手は比較的簡単に手に入るだろうからだ(男性は結婚相手以外の女性には、あまり高い資質は求めない)。

遺伝子をより多く次世代に残すという点から眺めると、別れた相手と再び会うことは男性にはプラスに働く。なので、男の脳は別れた相手をいつまでも覚えているように進化した。一方、別れた相手と再び会うことのメリットは女性にはない。なので、女の脳は別れた相手を素早く忘れてしまう――。

あくまで2つの性の根本的な違いから導いた仮説だが、みなさんが何となく感じている「あるある」と一致しているところが面白い。

長浜バイオ大学准教授 麻生一枝(あそう・かずえ)
お茶の水女子大学理学部数学科卒業。プエルトリコ大学海洋生物学修士、ハワイ大学動物学博士。専門は動物生態学、動物行動生態学。著書に『科学でわかる男と女の心と脳』。
【関連記事】
「口説かれたい」日本女子、「口説けない」日本男子
独身1000人調査! 薄給でも結婚したい人の条件
食事のスピードで相性のよし悪しがわかる
遺伝子診断医が告白「4人に1人は夫の子でない!?」主婦の謎
男と女、痛みに強いのはどちらか?