孫正義氏がこれまでに経験したタフな場面をケーススタディの形で完全再現。
あなたは正しい判断を下せるだろうか。
Q. 海外から強敵参入。組むか、戦うか
1996年、ソフトバンクは米ヤフーに筆頭株主として参加。ネット業界の最先端を走ることで、ビジネスの幅がぐんと広がった。その直後、ヤフーの日本法人「ヤフー」を設立。抜群の知名度を生かして開始された日本語検索サービスやオークションサービスは、アクセス数、広告売り上げともに順調な伸びを示す。97年には、ヤフー株式を店頭登録銘柄として公開し、さらに弾みをつけた。ところが思わぬ強敵の襲来。そこで選択。A案は、相手の条件を呑み強敵と手を組む作戦。B案は、血で血を洗う決戦で雌雄を決する作戦。【A】相手の要求を呑む【B】合弁せず自力で対抗する(正答率30%)
クルマ、バッグ、カフェ、パソコン……。現在、生活のあらゆるシーンに外資系企業の製品・サービスが溢れています。日本を魅力的な市場として進出してくる企業も相次いでいる。いわば現代版「黒船」です。国内企業は黒船の襲来にはいつの時代にも神経を尖らせます。
そこで選択です。突如外国生まれの強敵が現れる。ジョイントベンチャーを組んで敵を味方にしてしまうか。あるいは対抗して真っ向勝負するか。
eBay(イーベイ)は99年秋に、日本法人「イーベイジャパン」を設立しました。インターネットオークションで世界最多の利用者を誇るアメリカの会社の日本版です。当時アメリカではイーベイがヤフーと戦っていて、イーベイが優勢でした。アメリカのヤフーはオークションに関しては大変苦戦を強いられていたのです。
実はアメリカでイーベイが上場する前、僕はイーベイの創業者たちを説得していました。
「君たちはヤフーと合併すべきだよ」
交渉時の感触は悪くはなく覚書まで交わし調印も済んでいました。ところが最終の本契約の直前で流れた。もしも、その合併がうまくいけばアメリカのヤフーはもっと強かったと思います。
そんな因縁の間柄であるイーベイの日本進出の話を聞き、僕は当初、先方にジョイントベンチャーを提案した。