安価で掘り出し物を探せるフリーマーケット。開催は春と秋に集中しています。郊外の公園や緑地で開催されるのは主にファミリー向けで、出品される物も生活用品から家具、洋服までジャンルは雑多。一方、都市部の公園やデパートの屋上などで開催されるフリマは客層が比較的若く、洋服やCD、本など嗜好性の高い物が多く出品される傾向にあります。
自治体が主催するフリマと、NPOや企業が主催するフリマでは、出店者の傾向が違います。前者は一般の方が幅広く出店するのに対し、後者は業者出店の割合が高め。業者出店は品質のいい商品が多い半面、値引き交渉は困難なので、安さを求めるのなら、狙い目は自治体主催となります。フリマ開催情報は、市報や区報など自治体の広報誌、HPなどに掲載されるので、こまめにチェックしてください。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待