<節約に役立つアプリ>
【家計簿アプリ】
紙の家計簿のかわりにスマホで家計を管理できる。日記の要領で日々の支出を整理できるものや、レシートを撮影するだけで自動入力できるもの、パソコンと連携して管理できるものも。
【バーゲンアプリ】
デパートやスーパーなどの特売やセール・催事などの情報を調べられる。
【クーポンアプリ】
飲食店や施設などで利用できるクーポンをゲットできる。スマホのGPSの位置情報から、今いる場所の近くの施設のクーポンが入手できるアプリや、個別の飲食店やアパレルなどの企業が独自のクーポンアプリを提供している例も。
【計算機アプリ】
便利な機能がある計算機アプリも多い。買い物中にグラムあたりの単価を計算するためのものや、ローンの金利が簡単に計算できるものなど。
【比較購入アプリ】
商品の価格を一覧して比較できるアプリ。ヤフー!ショッピングや楽天市場などネット通販サイトの価格を比較するものや、指定した地域のガソリンスタンドの価格が比較できるものなど多数。
【買い物メモアプリ】
買ったものを記録して管理できる。買い忘れや、二重に買ってしまうことがなくなり買い物が計画的に。
【チラシアプリ】
指定したエリアの、スーパーなどのチラシを閲覧できる。いつでもチェックできるので、お得な情報を見逃さない。休日にターミナル駅に買い物に行くときなど、自宅に配達される新聞には入らない地域の情報も簡単に検索できる。
【通話料金節約アプリ】
IP電話を使ったアプリ利用者同士の無料通話や無料メッセージを提供するアプリが多い。回線の状況によっては通話品質が不安定なことも。

藤川 太
1968年、山口県生まれ。ファイナンシャルプランナー。東京、大阪、名古屋に拠点を持つ「家計の見直し相談センター」の看板相談員。教育費と老後資金の危機を憂える著書『サラリーマンは2度破産する』(朝日新書)や『1億円貯める人のお金の習慣』(PHP研究所)が好評。
(構成=山田清機)
関連記事
モニター生活で賢く得する
楽天、ツタヤ、スイカ……賢いポイントの貯め方は
「入居一時金ゼロ」の有料老人ホームは本当にお得か
はたしてあなたの家計簿はメタボかスリムか?
消費税10%での負担増、年収1000万円でいくら?