安全なローン返済の「大原則」

いちばん安全なローン返済の考え方は、収入に変動があっても、返済は一定にすることと、最も収入の少ない月に合わせて住宅ローンの返済額を決めることです。一度決めた住宅ローンの条件は、最後まで変わりません。イレギュラーな出来事やアクシデント、リスクに強い資金計画を立てることが必要だと思えば、どれだけボーナス払いが危険なことかは明白でしょう。

家の購入時、自分の残りの勤務期間が35年もないのに、ローンを組む最長期間の35年のシミュレーションで計算されてしまうことは、よくあることです。それは、毎月の住宅ローン返済額の負担が少なく見えるため、買主の心理的ハードルが下がるうえ、金融機関の審査に通りやすくなるためです。

「60歳または65歳で定年したときに住宅ローンの残高がいくらになるか」は必ず把握しておくべきだというお話は前述の通りです。その金額を定年時までに繰り上げ返済しないと、収入が安定している現役時代に住宅ローンが終わりません。

年齢・年収別の「マイホーム価格」早見表

そこで、「親が退職金でローンを完済したから、自分も退職金で払えばいい」と思う人もいるかと思いますが、それも非常に危険な考え方です。

千日太郎『不動産屋が絶対に教えてくれない「最高の家」の買い方』(扶桑社)

親世代は景気も良く、定年までひとつの企業で働き続ければ、老後の生活は保障されていました。多くの企業が退職金をきちんと支払い、老後の年金も潤沢に支払われていました。しかし、景気は悪くなり、企業に余力はなくなっているうえ、少子高齢化は進み、今後、年金の支給額が上がることはないでしょう。

親と同じようなマネープランを考えているようなら、今すぐに考えを改めましょう。退職金は住宅ローン返済額として考えず、老後資金に充てるようにすることがベターです。

無理なく完済できる住宅ローンの4つのルールに基づき、65歳定年の人がフルローンで購入できる家の価格が図表1になります。60歳定年の場合は、5歳若い箇所をチェックしましょう。

この表以上の金額の家を購入してはいけないわけではありませんが、その分だけ大きなリスクを伴います。ボーナス払いや退職金をアテにするのはNGだと説明しました。それなら自分の収入以上の家をどうすれば購入できるか(月の返済をプラスαで捻出するために節約する、共働きにして世帯収入を増やすなど)も考えていきましょう。

関連記事
【第1回】「賃貸と持ち家、どちらがお得か」と考えることが間違い…不動産屋が絶対に教えてくれない「住まい選びの鉄則」
マンションは「ちょっと狭い」より「かなり狭い」がベスト…「良い物件を掴めば3000万円儲かる時代」の必須スキル
南海トラフ地震で家が燃えても「火災保険」は適用されない…元国税局職員「これだけは加入すべき2つの保険」
株価暴落で利益9割飛んだ…1年半で貯金1500万内の1000万をイケイケ投資の58歳会社員が涙目ですがった"神様"
首都圏の2倍の料金に目がテン…「青森移住10年」でわかった"日本一の短命県&生活費バカ高"のカラクリ