脳の老化を遅らせる睡眠方法
睡眠は、確かに大事ですが、無理に眠ろうとすると逆効果です。眠れないというストレスがかえって体に悪影響を及ぼします。
不安障害に対する独自の精神療法として、森田療法を考え出した森田正馬さんという精神科医は、「寝なくちゃいけないと思うから不眠になる」と喝破しています。寝ることなんて自然現象なのですから、そんなに強迫的に考える必要はないと思います。
年を取って何が幸せかと言ったら、毎日、会社に行く義務がないことでしょう。睡眠も、眠らなければいけないから寝るんじゃなくて、眠くなったら寝られるわけです。そういう特権があるのですから、夜眠れないなら、朝でも昼でも眠くなったときに寝ればいいのです。
ちなみに私は、心不全になってから利尿剤を使っているので、夜中に目が覚めることが多くなりました。だいたい11時前くらいに寝るのですが、夜中に3〜4回、目が覚めて、6時半か7時くらいに何となくだるいなと思いながら起きるわけです。
だからベッドにいる時間は7〜8時間とっているのですが、睡眠時間は十分とは言えません。
それで昼寝を習慣にしています。医学的には、20分程度の昼寝が良いといわれていますが、私の場合は脳には良くないとされる1時間の昼寝。それより短くなると、何となくスカッとしないのです。
結局、医学的な根拠があろうがなかろうが、自分の感覚を重視したほうがいいと私は思っていますし、それで昼間働けているのですから、「ま、いいか」と。
とくに年を取ったらパーフェクトはありえないわけですから、「ま、いいか」と思うことは大事なような気がします。