自分のルーツは誇るべきものだったのに

日本への帰国を決めた時、典子さんは、ある不安を感じた。娘は「ハーフ」だから、いじめられるかもしれない。だから美桜子さんには伝えておいた。

「みおちゃんは日本で『ハーフ』と呼ばれる。でも、みおちゃんはみおちゃんらしく胸を張っていこうね」

確かに日本の小学校で、美桜子さんは同級生から「ガイジン」「カナダに帰れ」という心ない言葉を投げかけられた。それでも美桜子さんは、小学校の時に書いた作文で、こうした言葉に対し「何にも悪いことしてないのにと悲しくなるし、同じ人間なのに、なぜ差別するの」とつづり、むしろ彼女にとってそのルーツは誇るべきものだった。

美桜子さんは、泣いている友だちがいれば隣で優しく元気づけてあげる正義感の強い、自分の意見をしっかりと言える子どもに成長した。

しかし、美桜子さんは、愛知県の私立中学校に進学するといじめを受けるようになった。はっきりした理由はわからない。

同級生がいじめられているのを見て「やめなよ」と言って止めたこと。担任が男女差別的な発言をしたことに対して「そういうことを言うのは間違ってる」と意見したこと。外国にもルーツがあるから見た目が目立つこと。そういうことが積み重なって、美桜子さんへのいじめは突然始まった。

担任教師は「お前の思い過ごしだ」

いじめは、所属していたバトン部で夏ごろから始まり、部活を辞める他なかった。

2学期に入ると、教室でもいじめが行われるようになった。仲間はずれにシカト。「天然パーマ」「毛が濃いんだよ」と執ように吐き捨てられる、容姿に関する言葉。教科書やノートに殴り書きされた「ウザい」「キモイ」「死ね」といった文字。自分の椅子に座って下を見ると机の下にゴミが集められ、教室に戻ると机が教室の外に出されていた。

黒板に美桜子さんの似顔絵を描いて、スリッパを投げつけている同級生もいた。美桜子さんは体調不良を訴え学校に行くのを嫌がり、下校のたびに泣いて帰ってくるようになった。

中学1年の3月。げた箱に行くと、目に飛び込んできたのは、自分の靴の中にびっしり貼りつけられた画びょう。美桜子さんは、画びょうが入ったままの靴を持って担任にいじめを訴えた。担任は画びょうを受け取っただけで、こう言ったそうだ。

「俺のクラスにいじめなんかするやつはおらん。お前の思い過ごしだ」

それから10日ほど経った修了式の日。登校すると、同級生の1人が「汗が臭いから空気の入れ換えをしよ」と言うなり、教室の窓を開けた。

「もう無理。この中学校だけは絶対に嫌だ」

帰宅途中の美桜子さんは、典子さんに電話で伝えた。もう限界だった。