新聞折込チラシ:テレビCM、ネット、新聞、新聞折込チラシと媒体によってまったく形を変えるユニクロの広告戦略。値段を大書きにし、これから買い物をしようとする人へ訴求するチラシ。商品イメージを上げる考えは捨てる。

そして、転機は意外に早く訪れた。入社半年後に開催された柳井も参加する新入社員懇談会である。およそ50人いた新入社員の大半が、世界を代表する経営者・柳井に強烈な畏怖の念を抱いていたことは想像に難くない。しかし、勝部は柳井に話しかける機会を虎視眈々と狙っていた。

いまが、チャンスだ。

勝部は、柳井に訴えた。

「今、ユニクロのインターネットマーケティングに大きな可能性があると確信しています。ぜひやらせてください」

柳井はこう答えた。

「実はインターネットの提案がある人から来ているんだ。会ってみたらいい」

当時のユニクロではインターネットをeコマースだけでなく全社プロモーションメディアへと位置づけつつあり、タイミングのあった提案だった。その後、いくつかの試行錯誤を経て、ユニクロのインターネットのコミュニケーションのスタイルを構築した。その結果、勝部は社内で自らの望むインターネット戦略を立案するポジションを.むことに成功した。

勝部は「毎日が自己否定の連続」であるという。「自己否定」は柳井が自著でも強調するキーワードだ。

「一度や二度の見直しは誰でもできる。20回、30回とやり直し続けることが大事。ゴールに向けて自分自身の至らない点に気づくことで成長できます」

ユニクロのあらゆる広告を“世界標準化”する勝部の挑戦は続く。(文中敬称略)

(小倉和徳=撮影)