箱根で1泊2日の事業プラン会議

必ず儲かる商売のネタを見つけるにはどうするか。それには儲かる商売のネタを考え出す機会を設け、それ自体を仕組み化することが大切です。

図を拡大
サイバーエージェントの沿革をストーリーで表すと……

当社の場合、こうした仕組みの1つが、私も含めて役員8人と選抜社員が集まって新規事業プランを出し合う「あした会議」です。これは1泊2日の泊まりがけで箱根に行き、準備してきた事業プランについて役員をリーダーとした各チームが3つずつ発表するというものです。

2003年から始め、最初のうちは参加者が互いに投票して順位を決めるコンテスト形式で開催していました。しかし、それだけではプレゼンで勝って終わりです。そこで、08年からは真剣な決議の場に変えました。

単にプレゼンで勝つだけでなく、ビジネスプランに実現性と責任を伴う形にしたことで、一気にパフォーマンスが向上し、1回の会議で十何個もの新規事業がスタートするようになりました。

今では、広告代理店部門のあした会議や、アメーバ事業本部のあした会議など、事業部ごとのあした会議が頻繁に行われています。そのほかにも年に2回、全社で行う事業プランコンテスト「ジギョつく」があり、1回に350案ほどのアイデアが出されます。

こうした仕組み化がなぜ必要かというと、商売のネタを考えるには締め切りを設定しないと難しいからです。

ただ漠然とネタを探そうと思っていても、締め切りがなければ、普段の仕事に追われてうやむやになるだけです。締め切り日というプレッシャーがあるからこそ、その日までになんとか形にしようとがんばるわけです。じつは、あした会議を始めたのも、自分の脳を追い込んで、つねに新しいアイデアを生み出せる状況にしておきたかったからです。