2024年下半期(7月~12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった人気記事ベスト5をお届けします。テレビ部門の第1位は――。
▼第1位 主演の橋本環奈さんは何も悪くない…NHK朝ドラ「おむすび」が絶不調なのは、すべて「虎に翼」のせいである
▼第2位 だから「感動の押し売り」と批判されてしまう…46年前の第1回「24時間テレビ」にあって現在の放送にないもの
▼第3位 上階の共同トイレから汚物が落ちてくる音が…日曜劇場では描きにくい軍艦島の超過密空間のリアルな暮らし
▼第4位 日曜劇場の舞台「軍艦島」を三菱は20億円で買い取った…ゴーストタウンとして有名な炭鉱島の知られざる歴史
▼第5位 日曜劇場の舞台・軍艦島は大都会だった…「炭坑夫たちの荒くれた心身を愛撫してくれる」と遊郭まで存在
話に乗りづらく、展開が緩い
朝ドラ「おむすび」が始まって2週間。10話をコンプリートした。けっこう大変だったが朝ドラについては著書もある身、なんとかやり遂げた。
10話で主人公・米田結(橋本環奈)の「ハギャレン(博多ギャル連合)」加盟が見えた。ここからはこんな感じでギャル話が続き、やがて栄養士になる。わかりました、これにて「おむすび」卒業――。
と、かなり真剣に思ってしまった。話に乗りづらく、展開が緩く、2004年=20年前の話なのに古臭い。つまり面白くない。しかも気の毒なことに、どうしても「とらつば」こと「虎に翼」と比べてしまう。
もっと別な、通常モードの朝ドラの後だったら、こんなにも不満は感じなかったはず。と思いもするが、還暦を過ぎた身にギャルは厳しい。
“ギャル問題”から書くならば、当初(=スタート前の情報解禁段階)は、「ヒロインの遅れてきたギャル設定、わからなくない」と思っていた。
というのもこの数年、「今どきギャル」に焦点をあて、「流行りと関係なく己の信じる道を行く、意志ある人」と解説されているのを何となく知っていたから。ヒロインの意志のありかを示す、“材料”としてのギャルなのではと解釈したのだ。
「ギャル」に共感できない
が、10話まで終わった時点で言うなら、結を「ハギャレン」に誘うギャルたちは「意志の強い人」というよりは「イラッとさせられる人」で、背景にいろいろ大変さがあることもわかったけれど、共感できるかと聞かれれば「ノー」だ。
そもそも高校1年になったばかりの結とギャルを結びつけるのは、「伝説のギャル」だった姉・歩(仲里依紗)だ。
歩が初代総代だった頃はメンバー100人だったハギャレンも、現在は4人。現・ハギャレン総代の瑠梨(みりちゃむ)が「歩の妹を総代にすれば盛り返せる」と考え、激しくリクルーティングする。結が所属した書道部の話も少し描かれるが、これも別に面白くない。
結のハギャレン入りまでの道を簡単にまとめると、
①「無理です、すみません」と断る
↓
②メンバー・鈴音(岡本夏美)の事情(母子家庭。食費節約のためスナック菓子しか食べず、栄養失調で倒れる)を知り、「友達なら」よいと譲歩
↓
③プリクラを一緒に取る
↓
④やはりやめたいと言うと、プリクラを親に見せると瑠梨におどされる
↓
⑤瑠梨の事情(仕事人間の両親から見捨てられている)を知り、「パラパラ、教えてください」と申し出る=事実上のハギャレン入り、とあいなる。
瑠梨の話し方が「チョー上げー」「チョー下げー」とやたらと「チョー」を多用し、ギャルっぽさの強調とわかっても聞くたびにイラッとする。結はと言えば、彼女らの事情を知るたびに距離を縮める。優しいというより情にほだされやすい人に見える。