一刻も早い「対話のテーブル」の設置を

丹羽社長は12月5日の会見で、静岡工区のトンネル工事着工について「いつまでに着工したいという期限があるわけではない」と具体的な期限を示さなかった。

リニア工事による南アルプスの環境保全については、静岡県だけでなく、山梨、長野の両県も同様の問題を抱えるが、両県はJR東海に対して何らの議論を求めていない。それは、JR東海が両県にリニア新駅を設置するという大きな「メリット」をはっきりと示しているからである。

せっかく、JR東海が静岡空港新駅について「対話」の席に着くと譲歩したのに、肝心の「対話」は始まってすらいないのだ。県民が納得する「静岡県のメリット」を鈴木知事がちゃんとJR東海に示さない限り、リニア問題はいつまでたっても解決しないだろう。

【関連記事】
「聴いてほしいと思っていました」袴田巌さんが元刑務官に語った静岡県警による戦慄の拷問内容
わざわざポスター代の自腹を切る候補など1人もいない…斎藤元彦知事の「苦し紛れの弁明」が剝がれる"Xデー"
斎藤元彦氏を見捨て、"無所属の対抗馬"を送り出して大惨敗…兵庫県知事選挙で撃沈した「本当の敗者」の正体
だから兵庫県民は「斎藤元彦知事」を選んだ…どのマスコミも報じない「60日間の戦い」で起きていた変化
「三菱商事、伊藤忠、ゴールドマン・サックス」がずらり…偏差値55なのに就職実績"最強"の「地方マイナー大学」の秘密