長女・彰子すら汚れた父に近づけなかった

実際には、その死は凄絶だった。11月10日には失禁が始まり、13日には危急の容体に恩赦が行われ、後一条天皇は彼のために1000人の僧を得度させた。翌日には彰子が法成寺に百人の僧を集めて寿命経を読ませた。21日には体に力が入らず下痢が止まらず、背中の腫れ物が悪化して、意識を失ったとの情報もあった。

山本淳子『道長ものがたり「我が世の望月」とは何だったのか――』(朝日新聞出版)
山本淳子『道長ものがたり「我が世の望月」とは何だったのか――』(朝日新聞出版)

嬉子の死後出家して「上東門院」となった彰子と中宮・威子が見舞ったが、下痢の汚れで父に近づくこともままならなかった。24日、体の痙攣が始まり、背中の腫れ物の毒気が腹中に入ったと見立てられた。25日、人々は道長を法成寺の阿弥陀堂に移した。いつ迎えが来てもよいようにとの措置である。

26日には後一条天皇が、29日には春宮・敦良親王が法成寺の道長を見舞ったが、どちらも短時間で御所に戻った。見舞いの間に道長が死に、そのケガレに触れることが危ぶまれたからではないか。

12月2日には腫れ物に針が立てられたが、膿汁のうじゅうと血が少々出ただけで、道長は苦悶の声を上げた。そして12月4日、道長は薨去こうきょした(すべて『小右記』各日)。享年62。

最期の言葉は何だったのか、伝える史料は無い。

【関連記事】
初潮を迎えた日から、父は何度もレイプし、母は傍観した…実父の性加害を顔出し実名で告発し続ける理由
「日本人が歯を失う原因第1位」毎日3回歯を磨いているのに歯周病になる人の意外な共通点
「『源氏物語』の作者なら男からモテモテだろう」藤原道長からセクハラを受けた紫式部の"絶妙な切り返し"
これを食べれば「錆びない体」ができる…医師・和田秀樹が「生」で摂取すると効果的と説く"野菜の名前"
「三菱商事"採用大学"ランキング」を見れば一目瞭然…学歴社会・日本で成功に必要な「出身大学の最低ライン」