かつて作っていたグロ弁から現在手掛ける怪奇菓子まで、ナカニシさんの作品の数々を見て、彼女の話を聞くとわかる。細部にまで徹底的にこだわるアーティストなのだ。

だから、売り上げよりも重要なのは作品。見方を変えれば、その情熱によって生み出されたクオリティが、今の人気の源泉ともいえる。ナカニシさんが今、夢中になっているのは無理やり引き抜かれたように見える「ベロ(舌)」だ。

現在試作中のフランボワーズムース風味のベロ
筆者撮影
ベロスプーンの作者に作ってもらったベロの「型」

「ベトナムの『KFC』というホラー映画でベロを切ったり切られたり、食べたりするシーンを見て、ベロを作ろうと思ってね。それで、ベロスプーンっていうのを作っている人にベロの型を3つ作ってもらいました。その人も職人やから、こっちは裏側に筋を入れてみましたとか工夫してくれて。お菓子の型だから、本当は3つ同じものがええんやけどね(笑)」

たったひとりで新しい市場を切り拓いてきた

ナカニシさんが丹精込めて作った白桃風味のベロは、今、大阪のカフェとのコラボメニューで、「天使の血祭りパスタ」として提供されている。今後、梱包して発送できるところまで作り上げたらオンラインショップに並ぶようだ。

現在試作中のフランボワーズムース風味のベロ
写真提供=中西怪奇菓子工房
現在試作中のフランボワーズムース風味のベロ

ちなみにそのカフェでは、「草むらに落ちていた耳」というメニューもある。こちらは、鬼才デビッド・リンチ監督のサイコスリラー『ブルーベルベット』のなかに出てくる「草むらで耳を拾うシーン」を再現したものだ。

「私、これ面白い!って思ったら、もう絶対やりたいんですよ」と語るナカニシさん。指から始まり、目玉、脳みそ、耳、舌ときて、次はどんな怪奇菓子を生み出すのか。好奇心の赴くままに、たったひとりで新しい市場を切り拓いてきた彼女は、カルト的人気を誇るホラー映画『テキサス・チェーンソー』のエプロンをつけて、今日も工房に立つ。

ナカニシア由ミさん
筆者撮影
ナカニシさんの「怪奇菓子」づくりはまだまだ続く
【関連記事】
これだけは絶対にやってはいけない…稲盛和夫氏が断言した「成功しない人」に共通するたった1つのこと
「三菱商事"採用大学"ランキング」を見れば一目瞭然…学歴社会・日本で成功に必要な「出身大学の最低ライン」【2024上半期BEST5】
職人が4年かけて育てた真珠が大量に廃棄されるなんて…「訳アリだから安く」に異を唱えた孫娘の信念
商品棚を1mずらしただけで常連が消えた…過疎で「廃業やむなし」の田舎商店を"東京のヨソ者"が復活させるまで
従業員40名ほどの印刷会社がなぜ…世界的に注目を集める会社がホームページのトップで公表している数値