※本稿は、岩田圭弘『数値化の魔力』(SBクリエイティブ)の一部を再編集したものです。
どんな人材でも“圧倒的な結果が出せる人”に成長させる
キーエンスが、近年注目を浴びているのは、その「利益率の高さ」と「給与の高さ」です。営業利益率は脅威の55%超、社員の平均年間給与は2000万円超。
一方で、キーエンスについて、「各個人の圧倒的なパフォーマンスの高さ」に注目する人は、そう多くはありません。
キーエンスの神髄は、「どんな人材でも、短期間で“圧倒的な結果が出せる人”に成長させることができる」という点にあるのです。
では、なぜキーエンスの社員は、こんなにも短期間で急成長できるのでしょうか。
その秘密が、実は同社社内で独自に行われている「数値化」による仕事術にあるのです。前回の記事でもお伝えしましたが、キーエンスの数値化について、再度おさらいしましょう。
“キーエンスの数値化”とは、いわば「プロセスの数値化」です。
たとえば、「受注件数○件」を目標とする営業であれば、受注(結果)に至るまでの
「DM→電話→アポ→面談→商談化」の各プロセス(行動)を分解します。
「採用人数○人」を目標とする人事であれば、採用(結果)に至るまでの「応募→書類
選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定承諾」の各プロセス(行動)を分解します。
そして、それぞれのプロセス(行動)に数字的目標(行動目標)を立て、日々その実績を記録していきます。
自分の体重と一緒に記録してみるのもいい
日々の業務実績はエクセルなどを使って図表1や図表2のように記録してもいいですが、気軽にメモ帳やノートに書き込んでも構いません。
自分の体重の記録と合わせて記録するなど、多少の遊び心を入れてもいいでしょう。もしかすると、仕事の成果が出ているときほど減量の成果が出ているといった相関関係に気づくことができるかもしれません。
あるいはもっときっちりと管理したいという人であれば、「1日ごとの達成率」を記録していってもいいでしょう。ただし、あまり記録内容を煩雑にしてしまうと、習慣化することが難しいかもしれませんので、注意したいところです。