道なき道を切り開く原動力は何か。鳥取大学医学部医学科ゲノム医療学分野の中村貴史さんは、高校2年生のときに白血病で病床に伏し他界した父の仇をとるため、遺伝研究の道へ進むことを決めた。以降、最先端を求めて、鳥取から東京、そしてアメリカの名門メイヨークリニックへ渡った。アメリカ人から働きすぎて「クレイジー」と言われた男は母校・鳥取大学病院に戻り今日もハードワークする――。

※本稿は、鳥取大学医学部附属病院広報誌『カニジル 15杯目』の一部を再編集したものです。

鳥取大学医学部医学科ゲノム医療学分野の中村貴史教授
写真=中村 治
鳥取大学医学部医学科ゲノム医療学分野の中村貴史教授

丈夫な父の白血病を初めて知った瞬間

あまり成績も良くなくて、おっとりしすぎて学校の先生から大丈夫かと心配されるような子どもでしたと中村貴史は大きな体を揺らせて笑う。

中村は、北海道の内陸部である深川市で生まれ、北端の稚内市から南に下った寒村で育った。

「人よりも牛が多いんじゃないかっていうところです。夏は観光でそれなりに人が来ますが、冬になると寒くて外には出られません」

子どもの頃、中村は病弱で喘息に悩まされていた。町に対応できる医療機関がなく、発作が出るたびに父親が車に乗せて稚内市、留萌市の病院に連れて行ってくれた。稚内までは1時間、留萌までは2時間の道のりだった。

自動車修理工場の他、葬儀社を営んでいた父親は仰ぎ見る存在だった。私と正反対でPTA会長とかまとめ役に自然となるリーダーと中村は評する。

高校は約190キロ離れた旭川西高校に進んだ。

「すでに高齢化、過疎は進んでいましたし、地元に残っても職はない。将来を考えると出たほうがいいと判断しました」

ただ、このときは具体的に将来の道は考えたことはなかった。彼の人生を大きく変えたのは高校2年生のときだった。父が、血液のがん――白血病に罹っていることが判明したのだ。現在は薬物治療でコントロールしながら長期生存できるケースが増えているが、当時は不治の病だった。

「父親は丈夫な人で風邪一つひかなかった。両親はぼくに病気のことを隠していて、最後の最後、亡くなる1カ月前に知りました」