「2025年問題」をご存じだろうか。この年、戦後の経済成長を引っ張ってきた団塊世代が全員75歳以上の後期高齢者となる。むろん社長たちも例外ではない。そこで問題になるのが「後継ぎがいない」ということだ。今現在、「後継者難による廃業」を選ぶ中小企業は少なくない。2025年を境にその数が激増するのではと心配されているのである。その状況に企業は、経営者は、どう対処すべきか。現代の事業承継に関する情報を1冊に集めたPRESIDENT MOOK『令和ニッポン「事業承継」大全』(プレジデント社刊)から、現代の「アトツギたちの肖像」をお届けする──。(第3回/全3回)

「おまえは社長になるんだ」と言われ続けた幼い日

●ジェイリース/中島土社長

私は幼い頃から祖父と父に、「いいか、土。お前は社長になるんだ」と言われ続けて育ちました。祖父が土木業を経営していたことから、その職場にもよく連れて行ってもらい、祖父の膝の上に座って、みなさんが働くのを見ていたものです。

みんなの先頭に立って働く祖父と父の姿を見て、「かっこいいな」「自分も祖父や父のようなリーダーになりたい」と思い、その後も違う道に行きたいと思ったことはありません。

2004年、私が大学生の時、父が新たな会社を創業しました。それは保証人がいないと部屋を借りることができないという、日本の社会的な課題を解決するために、青年会議所(JC)のメンバー約50人が中心となってつくった会社で、発起人の1人は父でした。それが現在のジェイリースです。

私は「おまえも将来は起業して社長になれ」と父から言われており、自分でもそう思っていました。しかし、気がつけば父の後を継いで同じ会社に入社し、創業20年となる23年6月に後継社長に就任。この大きな動機の一つは、心のどこかで背中を追い続けた父に喜んでもらいたかったからではないかと、自己分析しています。