「信仰第一」の1世と、「愛情第一」の2世
「2世の葛藤」ということでいえば、やはり山上徹也被告の話題を避けることはできない。2世信者の伊藤わかこさんと、合同結婚式によって夫婦となった2世信者の夫は彼についてどう考えているのか。私がそう質問をすると、彼女は言葉をひとつひとつ噛み締めるようにゆっくりと語り始めた。
「1世信者のお義父さんの前ですが正直に話すと、旦那さんは“山上徹也被告の気持ちはわかる”と言ってました。それは私も否定できません。私の家もかなり信仰熱心なので、信仰を強要するようなところがまったくなかったわけではないので」
安倍元首相が銃撃された事件が起きてから、わかこさんと夫は、山上徹也被告という人物について書かれた記事などを読んで、2人でいろんな話をしたという。そこで、2人が最終的に出した見解は、「親の愛が足りていなかったのではないか」ということだった。
「1世信者というのは自分で苦労をして信仰を掴んだ人たちなので『信仰第一』なんですよ。でも、私たちはそういうものがないのでとにかくまずは親から愛されたいという『愛情第一』なんです。だから、信仰第一の親に放っておかれたと思ってしまった2世はすごく傷付く。そこですべてが親や教団への恨みに思ってしまうんじゃないですか」
わかこさんの話に、義父の伊藤たかしさんは厳しい顔をして黙って耳を傾けていた。自分が育てた長男が、教団を憎み、教団を破壊するために殺人を犯した男の気持ちがわかると言っていたと聞くと、さすがのポジティブシンキングの伊藤さんも思うところがあるようだ。
両親に不満はめちゃくちゃあるが…
その空気を察して、わかこさんがフォローを入れる。
「でも、この家はすごく不思議なんですよ。旦那さんも正直、お義父さんとお義母さんには不満はめちゃくちゃあるんですよ。小さい時に外食に連れていってくれなかったとか、欲しいものを買ってくれなかったとか。でも、信仰に関してはまったくブレていないんですよ。やっぱりそれって、お義父さんとお義母さんが信仰に関しては迷いがなかったからでしょうね。親が迷えばやっぱり子どもも迷うんですよ」
義理の娘からそう評価されて、伊藤さんの表情が柔らかく明るくなった。そして、自分自身の「子育て」についてこう振り返った。
「やっぱり、小さい時というのは(信仰を)強要してしまうところもあるじゃないですか。でも、そうするとすごく反発もする。それしか方法がないのでやってしまうんですけど、ある時から考えを切り替えて、もうやれるところまででいいかなという感じになりました。それがかえって子どもたちに良かったんじゃないですかね」
その後、たかしさんのタイ人の妻であるノイさんのお話を聞いた。彼女は定期的にタイへ渡って、地方の村などで伝道活動をしているそうで、最近は少しずつだが信者も増えてきて手応えを感じているという。
1世は「献金するのが当たり前」という感覚
また、タイでアクセサリー屋を経営しているお母さんは、旧統一教会の教えに理解があることに加えて、韓国の文化も気に入って、韓国ブランドやメイド・イン・コリアの電化製品なども購入しているという。韓国で感じたことだが、日本では非常に危険で反社会的な「カルト」と叩かれているのに、海外では「数多とある新興宗教のひとつ」という認識に過ぎないということをあらためて感じた。
そんな風にいろいろな話をしているうちに、私に対して警戒心を抱かなくなってきたのか、わかこさんが冗談まじりではあるが、義父に対する「本音」を赤裸々に語ってくれた。
「でも、ひどいんですよ。お義父さんは。さっきは子どもに対して“やれるところまででいいかいう感じになった”とか言ってたじゃないですか、ぜんぜん嘘ですよ。うちの旦那さんに対して、もっと献金をするように言うのなんかかなり厳しいんです。うちもまだ子ども小さいですし、この家のローンもありますからね。でも、お義父さんは本当に絶対信仰なんで、とにかくたくさん献金するのが当たり前という感じですよ」
わかこさんは笑っていたが、義父のあまりの信仰心の強さに困っているという雰囲気が全面に出ていた。