中国の歴史書「魏志倭人伝」(3世紀末)には、邪馬台国の女王・卑弥呼の名前が記されている。憲政史家の倉山満さんは「歴史の授業では『中国の歴史書が事実』と刷り込まれるが、実際は不正確な記述が多い。『魏志倭人伝』を聖典の如くありがたがる必要はない」という――。

※本稿は、倉山満『嘘だらけの日本古代史』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。

巫女服を着た女性
写真=iStock.com/Taku_S
※写真はイメージです

「中国の歴史書に書かれてあることが事実」なのか

仁徳天皇を教科書で教えないなど、けしからん。