心身ともに楽に生きるにはどうすればいいか。イスラーム学者の中田考さんは「朝無理して起きて、満員電車に乗って会社に行くということ自体が間違っている。本来、人間はそういったことに大丈夫なように作られていない。とりあえず仕事をサボって、スマホを捨てて一日中瞑想することで、『自分に価値がないとわかる地点』まで降りてみるといい」という――。

※本稿は、中田考『どうせ死ぬ この世は遊び 人は皆 1日1講義1ヶ月で心が軽くなる考えかた』(実業之日本社)の一部を再編集したものです。

本
写真=iStock.com/bee32
※写真はイメージです

足りない頭でムダに考えている若者たち

現代人はとにかく苦しそうに生きています。特に若い人たちは、周りの情報に振り回され、足りない頭で無駄に考えてしまい余計に苦しそうです。

そういう人は、「自分に価値がないとわかる地点」に降りていきましょう。元々人間には価値なんてないのですが、それに気付くことが大事で、その手段の1つがプチ出家です。

本当に出家してしまうと、これまでの生活や家族、友人など修行の妨げとなる世俗の生活をすべて捨てることになりますが、「プチ」なのでいっとき捨ててみるだけでできます。

タイのようなまじめな(上座部)仏教国では成人男子は一生の間に一度は出家し、親からの恩に感謝し幸福を祈るというプチ出家の制度があります。一般的には3カ月ほど出家しますが、短い場合には一週間で済ませる人もいます。

もちろんすべて捨てたってまったく構わないのですが、実行するにはなかなか覚悟が要ります。だからまずはプチ出家でいいと思います。

日本のようなナンチャッテ仏教国だと、一般の旅行者が宿坊に泊まって「滝行」「写経」「坐禅」の真似事をして「精進料理」を食べるプランを用意している寺院は検索すればたくさんありますし、やろうと思えば自分でもすぐにできます。

出家でなくても、とりあえず仕事をサボって、スマホを捨てて一日中瞑想めいそうしていてもいい。もし会社をサボってそのままクビになるようなら、会社にとって自分は価値のない人間だったことがわかります。

自分は本来ダメな人間だったけれど、会社にいることでそれが見えなくなっていただけだった。それはクビになって初めてわかる。これが大切です。