お金持ちは、お金持ちになる前から読書している

本嫌いの人がこのデータを知ると、必ず言います。

「お金に余裕があるんだから、本をたくさん買えるのは当然だろう。本をたくさん読んだから収入が増える、という因果関係は説明されていない」

読書好きの会社の社長や、読書好きの高収入の会社員に会う機会があれば、「いつから読書していますか?」と聞いてみてください。「若い頃から」「学生の頃から」あるいは、「子供の頃から」と答えるはずです。つまり、今収入が高い人は、お金がない頃や、成功する前から読書を習慣にしているのです。

読書は「習慣」です。読書習慣のない人が、お金持ちになったから急に本を読み出すということは、まずあり得ない話です。

私の友人の経営コンサルタント、野田宜成さん。彼は今までに9000人以上の経営者と会い、500社以上の企業にコンサルタントとして携わってきたそうです。その野田さんに、「成功している経営者の共通点は何ですか?」と尋ねたところ、興味深い答えが返ってきました。

成功している経営者のほとんどが、「読書家」である、というのです。

「我流」が通じるほど世の中は甘くない

では、成功している経営者で、本を読まない人はいないのかというと、当然そういう人もいるそうです。しかし、本を読まない経営者で、10年、20年と継続的に結果を出す例は極めて稀なのだそうです。つまり、本を読まない経営者は、結果を出せたとしても「一発屋」で終わる可能性が高い。連戦連勝は難しいのだと。

繰り返しになりますが、1人の人間ができる経験、試行錯誤には限界があります。1人の人間が1年でできる試行錯誤の量は、限られているのです。しかし、本には、他人の失敗の経験や試行錯誤の跡が記されています。それを参考にするだけで、明らかに間違った道には進まないで済むのです。

樺沢紫苑『読書脳』(サンマーク出版)
樺沢紫苑『読書脳』(サンマーク出版)

他人の経験を活かすことで、時間の無駄を減らして、最短距離で成功への道を歩むことができるのです。

本を読まない人は「我流」です。その「我流」がたまたまうまくいくこともあるでしょうが、毎回、毎回「我流」が通じるほど、世の中は甘くありません。

私たちの「時間」には限りがあります。他人の「経験」が満載された「本」を上手に活用することで、「5年」「10年」という回り道をショートカットできるとしたら、1500円の本を100冊買ったとしても、安い買い物だと思います。

ビジネスで、そして社会的に成功したければ、そして高い収入を得たければ、「読書」するしかないと思います。

【関連記事】
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"
なぜ「店長で年収4607万円」が可能だったのか…「アメとムチ」で社員を支配したビッグモーターの強権経営
仕事は同じでも年収がガクンと下がる…60歳以上の年収激減に備える「3つのもらえるお金」をご存知か
「いきなり副業や投資はタチが悪い」キャリアコンサルタントが激推しする年収をアップさせる最初の一手
転職で年収を上げたければこれだけはやってはいけない…敏腕エンジニアが「800万円→500万円」大幅ダウンのワケ