巨人・坂本選手のようなアスリートのスキャンダル
巨人・坂本勇人選手が起こした女性問題の余波が続いている。坂本氏の女性スキャンダルは過去にも報じられ、いまに始まったわけではない。だが「文春オンライン」が公開したLINEでのやり取りや録音された肉声のあまりの生々しさに、社会は嫌悪感をあらわにした。品格を疑うどころか社会通念を著しく逸脱するその言動に、拒絶反応を示したといっていい。
にもかかわらず球団からはおとがめもなく、坂本氏本人もなんのリアクションも取っていない。テレビ局をはじめとするマスメディアもいつからか報じなくなった。同じく「文春オンライン」は、「文春に出てた巨人坂本選手のネタ、取り扱いNGです。巨人からこれを扱ったら、長嶋さん関連の情報を渡さないとなっているそうです……」というメッセージが、とあるバラエティー番組でスタッフ全員が共有するグループチャットに流れたことを明らかにした。球団側による直接的な圧力ではなくメディア側の忖度が働いているとは、なんとも薄気味悪い。
報道の自由を放棄するメディアの姿勢、あるいは巨人がいまだに特別扱いされ続ける理由など、この一連の動きには批判したい点がいくつもある。だが今回は、「社会通念から逸脱したスポーツ選手が生まれる構造的な理由」について取り上げたい。
一部のアスリートの常識の外れ方が大きすぎる
坂本氏のみならずプロ野球選手のスキャンダルは数知れず、また他のスポーツにおいても然るべき常識を身に付けていないアスリートは散見される。大多数が真っ当であることは理解しながらも、一部における常識の外れ方が大きすぎて到底看過できない。
また先の東京五輪でほとんどの現・元アスリートが社会に向けて発言をせずダンマリを決め込んだ。この事実からは、全体の傾向としてアスリートには社会性の欠如という性向があると見立ててよい。程度の違いはあるにしてもアスリートは社会通念との小さくないズレを抱え込んでいる。かつてを振り返れば私にもあったこのズレは(いまもあるかもしれないが)、どのようにして生じるのか。
生来の性格など個人の資質に起因する部分は、もちろんある。だが、全体の傾向として見られる以上、その主因はスポーツを取り巻く環境の方にあると考えざるを得ない。つまり、アスリートに固有の非常識さと非社会性は構造的に生み出されている。