サプリメントは健康増進にどれだけ効果があるのだろうか。東京大学非常勤講師の左巻健男さんは「ある臨床試験では、偽薬(プラセボ)のグループに比べて、抗酸化サプリを摂取するグループの死亡リスクが高まったので、試験そのものが打ち切られてしまった。サプリの多量摂取は健康増進どころかリスクとなる恐れがある」という――。
※本稿は、左巻健男『陰謀論とニセ科学』(ワニブックス)の一部を再編集したものです。
「お茶が体にいい」のは抗酸化物質のおかげ
私たちが呼吸で酸素を取り入れると、体内で「活性酸素」がつくられます。基本的な酸素よりも酸化する力が強いものが活性酸素です。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待