毎月、新たに発売されるビジネス書は約500冊。いったいどの本を読めばいいのか。読書家が集まる本の要約サイト「flier(フライヤー)」で、6月にアクセス数の多かったベスト20冊を、同サイトの編集部が紹介する――。
オフィスのパソコンの前で疲れたようにうつむく女性
写真=iStock.com/Asia-Pacific Images Studio
※写真はイメージです

要約サイトで人気だった「6月のビジネス書」ベスト20

第1位:『仕事の教科書』(北野唯我著、日本図書センター)
第2位:『AI分析でわかった トップ5%社員の時間術』(越川慎司著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
第3位:『誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール』(野口敏著、すばる舎)
第4位:『働くあなたの快眠地図』(角谷リョウ著、フォレスト出版)
第5位:『仕事も人間関係もうまくいく放っておく力』(枡野俊明著、三笠書房)
第6位:『限りある時間の使い方』(オリバー・バークマン著、高橋璃子訳、かんき出版)
第7位:『Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!』(リチャード・ブロディ著、坂元信介訳、文響社)
第8位:『世界2.0』(佐藤航陽著、幻冬舎)
第9位:『性格4タイプ別 習慣術』(古川武士著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
第10位:『現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全』(佐々木俊尚著、東洋経済新報社)
第11位:『東大ケーススタディ研究会 伝説の「論理思考」講座』(白木湊著、東大ケーススタディ研究会編、東洋経済新報社)
第12位:『お金に困らない人が学んでいること』(岡崎かつひろ著、すばる舎)
第13位:『新訳 引き寄せの法則』(エスター・ヒックス/ジェリー・ヒックス著、本田健訳、SBクリエイティブ)
第14位:『メタバースとWeb3』(國光宏尚著、エムディエヌコーポレーション)
第15位:『世界一シンプルな問題解決』(中尾隆一郎著、フォレスト出版)
第16位:『できる人は必ず持っている一流の気くばり力』(安田正著、三笠書房)
第17位:『すごい神話』(沖田瑞穂著、新潮社)
第18位:『頭のよさとは何か』(中野信子/和田秀樹著、プレジデント社)
第19位:『現代思想入門』(千葉雅也著、講談社)
第20位:『GAFA next stage ガーファ ネクストステージ』(スコット・ギャロウェイ著、渡会圭子訳、東洋経済新報社)

※本の要約サイト「flier」の有料会員を対象にした、2022年6月の閲覧数ランキング

仕事は「すぐやる」「すぐ出す」「すぐ答える」

今月の第1位は、北野唯我氏の新刊『仕事の教科書』でした。

北野唯我『仕事の教科書』(日本図書センター)
北野唯我『仕事の教科書』(日本図書センター)

北野氏には『転職の思考法』や『天才を殺す凡人』などベストセラーがあります。

北野氏はこれまで、「売上1兆円グループの大企業」「世界三大外資系戦略コンサルティングファーム」「スタートアップ」という異なる分野の一流企業にて、経営戦略に携わってきました。本書ではその経験をもとに、「自分が若い頃に戻れるなら、つぎはこうする」という仕事術を紹介しています。

本書によると、仕事における最大の武器は「スピード」です。その理由は、仕事を速くさばける人は量をこなせるし、時間をかけて質を高めることもできるから。そして、その人の仕事のスピードは、ビジネス人生のはじめに決まることが多いため、若いうちはとにかくスピードにこだわることを勧めています。

そのために意識したいのは「すぐやる」「すぐ出す」「すぐ答える」。この3つの「すぐ」を身につければ、周囲からの信頼を獲得できるでしょう。そして信頼を積み重ねた結果、自分の好きな仕事ができるようになるはずです。

北野氏は「入社数年目の若い方はもちろんですが、普段なかなか仕事術を見直すことが少ない中堅層の方にも、ぜひお読みいただきたい」と語っています。より楽に、より大きな成果を出せるようになりたいすべての方に一読をおすすめします。