「死刑にしろ」という人に足りないもの

「許せない」気持ちはわかる。しかし、人間は学習し、「許す」ことができる。

前野隆司『ディストピア禍の新・幸福論』(プレジデント社)
前野隆司『ディストピア禍の新・幸福論』(プレジデント社)

人間に埋め込まれたもうひとつの本能――「共感」をより重視しながら、仇討ちよりも調和の方向へと、人類は少しずつ進んできたのである。

わたしは後者の可能性を信じたいと思う。

いずれにせよ、立ち戻るべきは「死んだらなにもなくなる」という客観的事実である。報復しようが死刑にしようが、いずれわたしたちはみな、この世から消えてなくなる。

いずれ消えてなくなる命なら、なるべく早く憎しみと報復の連鎖を断ち切ったほうが、続く世代の人間は平和に生きられるのではないか。

本能に駆られて「死刑にしろ」と叫ぶ人は、死についての総合的・包括的な思索が不足していると考えられないだろうか。また、自分の生に対する総合的・包括的な思索も不十分というべきではないだろうか。

【関連記事】
一にも二にも対話をすべし…鈴木宗男「私がガルージン駐日ロシア大使に話したこと」
「相手を変えたければ、まず自分を変えよう」そんなよくある助言を、禅僧が真正面から否定するワケ
アメリカ人が理解できないイラン人と日本人の意外な共通点【2020年BEST5】
「制裁の影響でロシア人は妄想の世界に入り始めている」佐藤優が教える「危なすぎる兆候」
ブッダの言葉に学ぶ「横柄でえらそうな人」を一瞬で黙らせる"ある質問"