「いきなり稼げなくてもいい。ほんの少し世界を広げて、誰かに『ありがとう』と言ってもらう経験を積み、自分が何ができる人かを語れるようになる。そうしないと、次には進めません」

周囲が具体的なお願いをしやすくなり、価値を感じた相手の「ありがとう」が積み重なって「交通費出します」から謝礼へと繋がっていく。その循環をつくっていくことが、業を起こす入り口だと紫乃さんは言う。そこから独立、あるいは小さな会社の手伝いもよし。

自分が生かされる場所を見出す

「今の会社で先が見えているなら、1週間に1時間でも捻出して、次のステップに向けた助走を始めたほうがいい、とお客様にはアドバイスしています」

この先、何のために自分の時間を使うのか。それには何が必要か。そこから始まる学びが本当のリスキリングである。そのうえで自分が生かされる場所を見出すことができれば、「何者か」である自分を感じ取れるのではないだろうか。

(撮影=萩原美寛)
【関連記事】
「お金持ちだからではない」頭のいい子が育つ家庭に共通する"幼児期のある習慣"
「脳トレはほぼ無意味だった」認知症になっても進行がゆっくりな人が毎日していたこと
さんま、鶴瓶も驚いた…タモリが32年も「いいとも」を続けるために絶対にやらなかったこと
「何でもいいから朝食は食べたほうがいい」産業医が伝授する"いい眠り"を手に入れる毎日のルーティーン
がんを完治させる力はほぼなく、毒性で死に至る…そんな抗がん剤が「標準治療」となっている理由