切り抜き動画は、ひろゆきだから成功した?
(第2回から続く)
——ひろゆきさんのYouTubeはチャンネル登録者数が150万人と、すごい人気ですね。
【けんすう】ここまで盛り上がると最初から思っていたんですか?
【ひろゆき】あれは正確には、切り抜き動画ビジネスがハマったんだと思っています。
ユーチューブはアルゴリズム上、1回クリックすると、そのチャンネルの動画がたくさん表示されるようになっているんです。人は見続けたものは好きになる法則があるので、切り抜き動画を大量に増やすと、結果として元のチャンネルの再生数と登録者数も増えるという仕組みがあって。それを誰もやっていなかったから、僕がやってみて証明しただけなんです。
【けんすう】じゃあ、ひろゆきさんでなくても成功できると。
【ひろゆき】僕の後に岡田斗司夫さんが切り抜き動画を始めて、それまで岡田さんのチャンネル登録者数は15、16万人くらいだったと思うんですが、今は70万人超えていますからね。青汁王子も10万人くらいから切り抜き動画を始めて、80万人近くまで伸びています。だから、コンテンツがひろゆきかどうかは、それほど関係ないと思っています。
【けんすう】なぜ最初は、誰もやらなかったんですかね?
【ひろゆき】やりたいと思っても、切り抜きを自動的に収益化する仕組みを使えるのが、日本だとYouTubeと契約している数社しかないんです。だから、その権限を持っているUUUMさんや僕の会社は、自動的に収益を得られるから「皆さんどんどんやってください」とできるわけです。
【けんすう】YouTubeとちゃんと契約している会社は、数社しかないんですね。
勝手に切り抜いてくれる人がいないと広がらない
【ひろゆき】レコード会社にはレコード会社用のツールがあるんですが、そのツールを使える会社は多くないんです。そういう仕組みがあるので、たとえば武井壮さんも切り抜きはやっているんですが、武井さんが許諾している人にお願いしてやっているだけだから、広がらないんですよね。
【けんすう】勝手にやれないと広がらないですもんね。
【ひろゆき】仕組みの問題なので、僕がどうこうという話ではないんです。「切り抜き動画という仕組みの問題ですよ」と説明してるんですが、なぜかみんな信じてくれない。
【けんすう】トークが面白いからだと思っていました。
——ひろゆき人気を実感したのは、うちの子供の小学校でも、「それってあなたの感想ですよね?」が流行っているそうです。
【ひろゆき】なんか、すみません。
【けんすう】これは、確かに謝ったほうがいいですね。
【ひろゆき】ふだん日本にいないので、あまり実感がなくて。